西武池袋線『秋津』駅・JR武蔵野線『新秋津』駅近辺のタウン情報

トトロのふるさと・秋津タウン情報

「秋津」・「新秋津」駅近くの街並みには「ふるさと」の風景がまだ自然のまま多く残っています。
大規模な都市開発をされることの無いまま近年まで来ているため、自然のまま緑地や川辺が残り、
駅前でも高い建物が無くて、歩いていると見上げれば空がとても広く、風は良く吹き抜ける「緑と太陽と風のベッドタウン」といった趣です。

休日にゆったりと近所を散歩してみると、まだまだ道端には自然木が多いので、2月頃からは梅の香りが、
3月下旬には桜が咲きしばらくすると桜フブキが道に舞い、秋には紅葉がといった風景も普通に見られると思います。

【淵の森保存林】
新秋津駅すぐ5分ほどの柳瀬川のほとりには「淵の森」という小さな雑木林があります。
そこは作者が名作アニメ「となりトトロ」の源泉構想を練ったところと言われているトコロです。

秋津に住んでみると、今も残っているあの世界がなんとなく分かると思います。

○淵の森関連の外部リンク:  >>>「淵の森連絡協議会」  >>>東京新聞「トトロの森」公有地化

■ 2駅4路線利用可能

秋津には、西武池袋線『秋津』駅とJR武蔵野線『新秋津』駅という2つの駅がある街で、さまざまな路線への乗り継ぎが可能なので都心や首都圏主要拠点へのアクセスがとても便利なところです。
■「秋津」駅利用(直通) 西武池袋線・東京メトロ有楽町線・新副都心線
■「新秋津」駅利用・JR武蔵野線

※詳しくはアクセスマップをご覧ください。 >>>秋津鉄道路線アクセスマップ

西武池袋線『秋津』駅南口・JR武蔵野線『新秋津』駅改札前写真
■ 郊外型店舗

駅近物件でのひとり暮らしでも自転車があると便利。
秋津は、低層建物が多い緑と風の街ですが、駅前通り周辺も低層地域なので大型店などが出店できないので駅から徒歩10分圏内各所ににホームセンターや大型スーパー、ファミレス・コンビニなどが散らばっている街です。
地域の生活者になると駅前周辺よりも、こういった地域の店を利用する機会が多くなると思います。
↓左から秋津文化センター・マクドナルドドライブスルー秋津店・ケーヨーデーツー秋津店

秋津の地域センター・秋津近辺郊外型店舗群写真
■ 地域大型スーパー

スーパーは駅から近いところ南と北にスーパー「いなげや」が2店舗、そして秋津町にスーパー「さえき」、その他、車でのショッピング向けに大型スーパーでは「コジマ電気」と合同出店している「ヨークマート」や「コモディイイダ」などがあります。日用品個人スーパーが新秋津商店街にもあり、秋津駅テナントに生鮮食料品店などがあります。

スーパーマーケット「いなげや」東村山秋津店・スーパー秋津食品館「さえき」
■ 駅前商店街 !

秋津駅から新秋津駅までの乗り継ぎ経路の商店街は、どこにでもある馴染の店などが出店していますが、朝と夕方は乗り継ぎ経路の通行人がとても多く、電車の発着後の乗換ルートはちょっとせかせかしています。

ファストフード群:秋津駅前商店街

どこにでもあるファストフードショップ群はお馴染みですが、他の駅より、まだすこし少ないかも。

秋津駅前商店街ファストフード群A

【その他の店舗など】
一人暮らしに必需な、TSUYAYAなどもあります。 これから更に情報追加予定です。



会社案内  PRIVACY POLICY
Copyright © 2000-2015 Rental Promotion. All rights reserved.